ダイエットの効果を300%も高める超重要ポイントはこれだ!みたいな話
「不老長寿メソッド」では、ボディイメージの重要性を強調しております。ボディイメージってのは「自分の肉体に良いイメージがあるかどうか?」を表す言葉で、自分の体が嫌いな人ほど人生の満足度が下がり、ストレスで健康を壊す要因になり得るんですよ。
でもって、ボディイメージの問題については、2011年の古典的な研究(R)でも重要性が示されてまして、その結論をひとことでまとめると、
- ボディイメージが改善すると、体重の落ち方が3倍も変わる
自分の体にポジティブなイメージを持つ人は、そうでない人と比べて、同じ期間でダイエットの効果が3倍も変わるんだそうな。こりゃすごい話ですな。
具体的には、太り気味に悩む239名の女性を対象にした調査で、全体の平均年齢は37.6±7.1歳になっております。
実験期間は12ヶ月で、まずは「鏡で全裸の自分を見ると『太ってるな……』と感じる」や「自分の体を意識させるような衣服は避ける」といった文章で全員のボディイメージをチェック。その上で、参加者の半数には「ボディイメージの改善プログラム」に参加してもらってます。
このプログラムがどのようなものだったかと言いますと、
- 自分の体重の変化を数字で記録して、客観的な数値の感覚を身につける
- 両親の体重の変化も調べて、自分の遺伝的な要因も確認する
- ダンスのクラスに参加してもらい、「自分の肉体がどう動くか?」「どのような体型をしているのか?」に関する意識を高める
- リラクゼーション法を教えるクラスに参加してもらい、ボディイメージからくるストレスをやわらげる
- 「そもそもボディイメージとはなんぞや?」について学ぶ
- セルフモニタリング日記をつけてもらい、ネガティブなボディイメージを感じた場面と、その状況における自分の思考を記録(例えば「こんなに腹が出てて恥ずかしい……」とか)
- 否定的な自分の思考を、より現実的な思考に置き換える(「腹が出てるといっても別に誰かに責められるわけでもない」とか)
みたいな手法が使われてます。全体的には認知行動療法をベースにしたプログラムになっていて、いかにも効きそうな気がするわけです。
で、その結果は上でも見たとおりで、12ヵ月でみんなどれぐらい体重が減ったかと言いますと、
- ボディイメージを改善したグループ=開始時と比べて-7.3±5.9%の減少
- ボディイメージを改善しなかったグループ=開始時と比べて-1.7±5.0%の減少
だったそうで、およそ3倍の差が出たんだそうな。まぁ体重の減少率で比べるのはややアレな気もしますが、ボディイメージを改善したグループの方が確実に効果が出たのは間違いないっすね。
研究チームいわく、
この結果は、ボディイメージの改善、特に個人的な生活におけるボディイメージを軽減することが、体重コントロール時における食事のセルフコントロール能力を強化する可能性を示唆する。
とのこと。ボディイメージが悪いと、ストレスのせいでダイエット中でもドカ食いをしちゃうんだけど、ボディイメージが改善すると抑制が効くようになるわけっすね。これはわかりますなぁ。
ちなみに、ボディイメージへの不安といってもいろんな要素がありますが、なかでも食生活の変化に強い影響を与えていたのは、
- 他人の意見に対する不安を軽減すること
だったそうです。つまり、「こんなに腹が出てたらバカにされるのでは……」といった不安を、「たいていの人は私の腹などそんな気にしてない」や「バカにされたとて私自身の価値が下がるわけではない」といった現実的な見解に変えるのが、もっとも効果的なわけっすね。
もちろん、この手の話は言うはやすく行うは難しなんで、本気で取り組みたい方は「認知行動療法実践ガイド」などをご参照ください。