「汗が止まらない!」が起きる2つの原因と、多汗症に効く3つのサプリ
多汗症に関するご質問をいただきました。
いつも楽しく拝見しております。
この季節、私は頭皮から異常に汗をかきます。 (中略)
頭汗等に効くサプリはご存知でしょうか?
とのこと。確かに多汗症は生活の質を大きく左右する症状でして、なかなか悩ましい問題ですねぇ。
甲状腺の不調で多汗症が起きるケース
で、多汗症には大きく以下の2パターンがありまして、手始めにそこを判断するのが大事かと思います。
- 身体の不調で起きるパターン
- 精神状態によって起きるパターン
まず、身体の不調で汗が出やすくなるケースとしては、
- 甲状腺の活動が激しすぎる
- 血糖値が低すぎる
- 心臓系になんらかの異常がある
などがメジャーなところです。なかでも多いのが甲状腺の問題でして、この機能が活発になりすぎると全身の代謝があがりまくってしまい、大量の発汗につながっちゃうんですね。
甲状腺が原因の場合は特効薬はありませんで、たっぷりと睡眠をとって、ちゃんと良質な脂肪をとるのが基本になります。そのうえで、
精神状態によって多汗が起きるケース
続いて精神状態で多汗が起きるケース。人よりも神経系の働きが活発なせいで、軽い緊張や不安などでも汗が止まらなくなってしまうパターンですね。これは遺伝によるところが大きいので、ご両親や親族も多汗だった場合は、神経系が原因であることが多いです。
こちらはまだ研究が進んでおらず、やはりこれといった特効薬はないのが現状ですが、いくつか実際に神経系の多汗に使われているハーブはあります。たとえば、
-
セージティ:おそらく、もっともよく使われているのはセージティーでしょう。もともと寝汗の治療に使われてきたハーブで、汗腺を縮めて発汗をおさえる効果が知られております。また、海外ではセージを配合したシャンプーも普通に売られてますんで、こちらを試してみるのもアリ。
- ウィッチヘーゼル:こちらも汗腺を縮める作用が大きいハーブ。おもに化粧水やスキンコンディショナーとして販売されていますが、頭皮に使っても問題はありません。
- ユーカリ:同じく汗腺を縮めて肌の調子を整える作用が大きいハーブ。お茶として飲んでもよし、エッセンシャルオイルをスプレーしてもよし。海外ではユーカリ配合のシャンプーもありますんで、これを試すのが一番かも。
あたりがメジャーなところ。また、神経系のたかぶりを鎮めるためには、
などで紹介したサプリも使えるかと思います。
さらに、サプリ以外の対処法としては、
- トマトジュースを飲む:体内の発熱を下げて発汗を減らす効果がある
- 冷たい水をたくさん飲む:体内の熱をコントロールするため
- カフェインを減らす:神経系を刺激する作用が高いので
- アルコールを減らす:アドレナリンの分泌をうながす作用があるので
といったあたりが基本でしょう。なにせ多汗のメカニズムはまだハッキリしてないんで、できることは片っ端から試す必要があるんですよね。少しでも参考になれば幸いです。
Image credit: shutterstock