このブログを検索




レム睡眠が減ると早死にしやすくなっちゃうのでは?という観察研究のお話

 

  

レム睡眠が少ないオッサンは死亡率が高い!」みたいなデータ(R)が出ておりました。ご存じのとおり、レム睡眠は眠ってるあいだに急速な眼球運動が起きる状態で、この時は多くの人が「夢」を身がち。だいたい90分周期で発生すると言われております。

 

 

で、今回のデータはスタンフォードが主導したもので、高齢男性2,675人を10年以上も追跡調査した観察研究になっております。まずはその結論をいきなりまとめると、

 

  • レム睡眠が5%減るごとに、死亡率が13%から17%上昇する
  • この傾向は、20年以上追跡調査を行った中高年の男女1,375人の別のコホートでも確認された
  • 数ある睡眠のステージのなかでも、レム睡眠がもっとも健康レベルと関係している
  • がんの死亡率についてはレム睡眠と有意な相関はなかった

 

みたいになります。研究チームいわく、

 

数多くの研究では、睡眠不足が健康に重大な影響を及ぼすことが指摘されている。しかし、多くの人が睡眠問題の兆候を無視していたり、十分な睡眠時間を確保していない。忙しくてペースが速い現代の生活では、睡眠は時間のかかる厄介なもののように感じることがあるのだろう。しかし、この研究では、レム睡眠のレベルが低いほど死亡率が高いことが明らかになった。

 

ってことで、どうやらレム睡眠と健康には相関があるかもしれないんだ、と。

 

 

レム睡眠は死亡率の信頼性の高い予測因子であり、他にも健康レベルを予測できる可能性がある。レム睡眠を維持することばできれば、レム睡眠が成人の死亡リスクを15%未満も減少させるかもしれない。

 

 

うーん、レム睡眠の重要性は前から言われてましたが、思ったより重要な指標なのかもですねぇ。

 

 

ちなみに、フロリダ大学の先生も添付の社説(R)でレム睡眠の重要性を指摘してまして、

 

レム睡眠の障害とαシヌクレインの蓄積による神経変性には高い相関があることがよく知られてきた。(中略)

 

同時に、レム睡眠とメラトニンの両方が加齢とともに減少するため、メラトニンがレム睡眠の調節と安定性に関わっていることも示されている。しかし、だからといって、レム睡眠と死亡率との因果関係を簡単に決めつけるわけにはいかず、おそらくレム睡眠を減少させる特定の状態が死亡率に寄与する重要な役割を果たしている可能性が高いと考えられる。

 

というわけで、ここでは歳をとって睡眠ホルモンが減っちゃうせいでレム睡眠も減るってポイントが指摘されておりました。こうして見ると、「レム睡眠が減ると早死にする!ってわけではなくて、

 

  1. 高齢になって体が衰えるほど睡眠ホルモンが減る
  2. 睡眠ホルモンのせいでレム睡眠も減る
  3. 結果、レム睡眠が減った人ほど早死にが多く見えてくる

 

ってのが正しいのかもしれませんね(もちろん睡眠の不全による体調の悪化もあるんでしょうが)。

 

 

とりあえず研究チームいわく、

 

この結果は、レム睡眠の低下を引き起こす睡眠時無呼吸症候群などを管理することの重要性を示している。睡眠障害や大きないびきを持つ人は誰でも、医師と相談することで恩恵を受けることができる。

 

って感じで、まだメカニズムはよくわからないけど「とりあえずレム睡眠を改善してみては?」とオススメされておりました。個人的にもそこまでレム睡眠を注目してたわけではないんで、今後は気にしてみるか‥‥。

 


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM