心疾患で死にたくないなら、1日20分のウォーキングしか手はない!…らしい
こないだ「がんを防ぐライフスタイル」について紹介しましたが、そこで気になるのが心疾患の問題であります。なんせ日本では心疾患は死亡原因の第2位でして、寿命に大きく関わっております。
といったところで、参考になったのがクイーンズランド大学の論文(1)。いろんなリスク要因のなかから、「ガチで心疾患を引き起こすものはなに?」って疑問について調べたんですね。
これはおよそ32,000名を対象にしたリサーチで、1921〜1996年のあいだに生まれた女性を、それぞれ7年にわたって追跡調査したもの。そのうえで、心疾患の原因を導き出したんですね。
まず、代表的な心疾患のリスク要因は以下の10個であります。
- 高血圧
- タバコ(副流煙もふくむ)
- 室内の空気汚染
- 環境の大気汚染
- 果物が少ない食事
- 酒の飲み過ぎ
- 太り過ぎ
- 安静時の高血糖
- 子どもの頃の低体重
- 運動不足
非常に納得のラインナップですが、このなかでとにかくリスクとしてずば抜けていたのが「運動不足」だったんだそうな。
どれぐらい運動不足が良くないかというと、以下のグラフをご覧ください。
人生の前半は「タバコ」がリスク要因の1位なんですが、30代から一気に「運動不足」が逆転。そのまま90代までダントツのトップをキープし続けるんですね。タバコよりも良くないってのはちょいビックリでありました。
なかでも運動の効果がデカいのは「太りぎみ」の方々で、BMIが25を超えている場合、運動は唯一の予防策なんだそうな。つまり、いったん過体重になっちゃうと、いくら健康的な食生活をしようが酒を控えようがムダで、あとは運動をするしか道はないんだ、と。
といっても心疾患を防ぐための運動ラインは大したことがなくて、だいたいウォーキングやサイクリングぐらいの軽いエクササイズを週に150分やればOK!って感じらしい。まぁ1日20〜30分ずつ歩くのを目指せばいいんじゃないでしょうか
データを見てると、これだけで心疾患リスクが16%も下がるそうなんで費用対効果はかなり高そう。まずは軽いウォーキングから、ぜひお試しください。