このブログを検索

今週の小ネタ:学校を卒業すると太るのはなぜか、IQが下がっちゃう有害物質、人間は他人との比較でIQが下がる

Summary


ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく興味深い論文を紹介するコーナーです。   

 

 

 

学校を卒業して世に出ると太るのはなぜか?問題

高校を出ると太る!ってのは、日本のみならず世界的に見られる現象だったりします。経済が発達した国だと、だいたいは学校を出てから太る傾向があるんですよ。

 

 

その原因には諸説ありまして「歳を取ると代謝が下がるから?」みたいなことも言われてたんですが、新たなメタ分析(R)では、「結局、学校を出ると食事が乱れて運動しなくなるからじゃない?」みたいな結果になっておりました。

 

 

これはケンブリッジ大学が主導した研究で、高校卒業が体重、食事、身体活動にどのように影響するかを調べたもの。15〜35歳を対象とした合計19件の研究をまとめたもので、こんな傾向が確認されたそうな。

 

  • 高校を中退すると、中高強度の身体活動が1日7分減少する。その減少レベルは女性よりも男性のほうが大きかった(女性の6.7分/日と比較して男性は16.4分/日の減少)
  • 大学に進学した人はさらにエクササイズ量が減り、中等度から強度の身体活動が毎日11.4分低下していた
  • 2件の研究では、高校を卒業すると食事の質が低下することを示唆していた

 

ということで、もちろん「これぞ歳を取ると太る原因だ!」とは言えないものの、全体的には学校を出てから食事とエクササイズの習慣が乱れる人は多いらしい。

 

 

研究チームいわく、

 

子供たちは、学校内で健康的な食事と運動が奨励され、成人にくらべて肥満になりやすい環境にある。

 

 

ってことで、ここらへんは日本でも似たようなもんかもしれませんなぁ。

 

 

IQが下がっちゃう有害物質はこれだ!という話

難燃剤でIQが低下するかもだ!」みたいな怖い論文(R)が出ておりました。

 

 

これがどんな研究だったかと言いますと、

 

  1. 1,190,230人の子供が、日常的にどれぐらい化学物質に触れているかを調べる(PDBE、有機リン酸塩、鉛、メチル水銀など)
  2. 子供たちを16年にわたって追跡調査して、どんな違いが出ているかを調べる

 

といった感じの観察研究になってます。あくまで因果関係はわからない調査ですけど、ある程度の参考にはなりましょう。

 

 

でもって、分析の結果をざっくりまとめるとこんな感じ。

 

  • PDBE、鉛、メチル水銀などの物質に毎日接触すると、知的障害やIQポイントの低下が起こる傾向があった
  • もっとも知的障害と相関していた化学物質はポリ臭化ジフェニルエーテル(PDBE)だった
  • 推定によると、2015年から2016年の間に米国では、これらの有毒化学物質が原因でIQが合計900万ポイント低下した(まぁこの合計値はちょっと煽りが入ってると思いますが)
  • 有毒な鉛や水銀への曝露は全体的に減少していた

 

PDBEはプラスチック、家具、電気機器、繊維、その他多くの家庭用品の難燃剤として使われてた物質で、最近はここ数年は「毒性が強いから規制しよう!」って流れになってて、だいぶ生産量は減ってるはず。といっても中古家電やリサイクル家電などから取り込んじゃうケースはあるんで、これは気をつけておきたいところです。

 

 

研究者いわく、

 

家具、電子機器、カーペットなどに含まれる残留性化学物質を逃がすために窓を頻繁に開けたることで、これらの毒素への曝露を減らすことができる。

 

ということなんで、とりあえずやっぱ換気は超大事!ってことでひとつ。

 

 

 

人間は他人との比較でIQが下がる!

で、もうひとつIQのデータ(R)でして、こちらも結論から申し上げますと、

 

  • 人間は他人との比較でIQが下がる!

 

みたいになってます。どんな研究だったかというと、

 

  1. まずベースラインのIQが高い人たち(IQの平均値が126)を集めて、5つのグループに分類する
  2. 全員に認知テストを行い、その成績をすべて公開してランクづけする
  3. その後、みんなに問題解決力を問うタスクを指示する

 

って感じです。スタート時はみんな同じIQなのに、「俺はみんなより認知テストが低いのだ……」と思った参加者は、本来の頭の良さを発揮できなくなるのでは?と研究者は考えたわけですね。

 

 

その結果がどうだったかと言いますと、

 

  • 認知テストの順位が低かった人ほど、その後のタスクができなくなり、時間とともにIQは低下し続けた

 

  • 上位者と下位者のIQの差は20ポイント近くに達し、なかにはベースラインのIQを15%も失った人もいた

 

だったそうで、かなりの差がついちゃったみたい。

 

 

研究チームいわく、

 

 

この研究は、グループ内における微妙な社会的シグナルでさえも、個人の認知機能に劇的な影響をおよぼすことがわかった。

 

 

とのことで、大昔に紹介した「自分は「頭がいい」と思うだけでIQは10ポイントあがる」って話の逆バージョンみたいな感じですね。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM