マクロビダイエットは健康にいいのか?問題
https://yuchrszk.blogspot.com/2015/02/blog-post_61.html
マクロビダイエットについてのご質問をいただきました。要点を抜粋しますと、
マクロビに関してはどうお考えでしょうか?加工食品や砂糖を嫌うところはパレオダイエットに近いようにも思いますが、実際のところの効果はあるんでしょうか?
とのこと。マクロビがどんなもんかと言いますと、
身体にストレスがかかる食品(肉、精製された砂糖、乳製品、食品添加物など)を避け、玄米、野菜、豆、海草といった食品を、季節や体調に合わせた選び方と調理方法で、毎日の食事に取り入れます。その結果、食事を通じて自然のエネルギーを、身体と心に送り込むことができるのです。
参照:http://home.e01.itscom.net/macro/Macro.htm
ベジタリアンを極端にした感じですかね。
痩せるには痩せると思うが…
で、まずは「マクロビダイエットで痩せるのか?」って点に関しては、おそらく痩せる可能性が高いかと思います。というのも、以前に「脳の不調から来る肥満を防ごう!」でご紹介しましたとおり、肥満にはいろんな原因が混じりあっているんですが、そのなかでも影響が大きいのが、
- 加工食品の食べ過ぎ
- トランス脂肪酸のとり過ぎ
といったあたり。マクロビダイエットは、これらの要素を完全に排除してるんですよね。
なので、それまで不摂生な暮らしをしてた人ほどセットポイントが正常にもどる可能性が高いもんで、そのぶん体重が減るペースも速くなるはず。
ただし健康面では注意が必要
とはいえ、マクロビでは肉やタマゴを食べないので、当然ながら、以前に「あらためてベジタリアンをオススメできない理由を列挙してみる」でも取り上げたのと同じ問題が出てきちゃう。軽くおさらいしますと、
といった感じ。玄米や野菜だけだと、どうしても健康に必須の栄養素が補えないんですね。
実際、具体的な悪影響を指摘するデータもいくつかありまして、マクロビで育った子どもはビタミンD不足で骨軟化症の発症率が高いとか(1)、やはりマクロビ食を続けた子どもはビタミンB12が少なかったりとか(2)。
なかでも大規模なのはオランダで行われた調査(3)でして、
(マクロビ食を続けた者は)全体的に活力が足りず、タンパク質やビタミンB12、ビタミンD、カルシウム、リボフラビンの不足が見られた。これらの要素は、知能や精神の発達に遅れをもたらし、肥満や筋肉不足の原因となる。
とのこと。タンパク質やビタミンが足りないのはもちろん、玄米や全粒粉にふくまれるフィチン酸が必須ミネラルの吸収をブロックするもんで、カルシウムやマグネシウムも不足しちゃうみたい。恐ろしいですねぇ。
まとめ
以上の話をまとめますと、- マクロビは加工食品をとらないので、一時的に痩せやすい体にはなる
- ただし、どうしても必須栄養素が足りないので、長期的には健康を害する可能性が高い
という感じ。個人的にはあまりオススメしませんが、どうしてもという方は、足りない栄養素をサプリで補う必要があるかと思います。って、そもそもサプリ自体がマクロビの思想に反してるんで、にんともかんともですが。
credit: orphanjones via FindCC