このブログを検索




item-thumbnail

美男美女はつねにビジネスの世界で有利なわけでもないかもだ!みたいな研究の話

美男美女は何かと有利!ってのは、主に 経済学方面の研究で何度も確認されてる 話。ルックスがよければ稼ぎがいいし就職にも有利だし頭がいいしモテるしで、とにかくうらやましいレポートが多いんですよ。 が、直近のデータ( R )では、「 美男美女が常にビジネスの世界で勝つわけではない...

item-thumbnail

今週半ばの小ネタ(新型コロナエディション):健康な人ほど感染させてる?、気温と新型コロナ、ペットは大丈夫なの?

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。相変わらず新型コロナに関する新しいデータがいくつか出てたので、今回もそこらへんのまとめなど。  

item-thumbnail

人間の問題解決能力は20代でほぼ決まる!それ以降は何をしてもムダ?みたいな悲しい観察研究の話

  「 人間の問題解決能力は20代でほぼ決まる!それ以降は何をしてもムダかもだ! 」という切ないデータ( R )が出ておりました。 ここでいう「問題解決能力」ってのは、 抽象的な推論の能力 エピソード記憶 情報の処理スピード 言語をスムーズに操る能力 ...

item-thumbnail

MOBA系のゲームがうまくなると「必要な情報を選び抜く能力」がアップするかも?みたいな話

以前に「 MOBAでIQが上がる!(かもしれない) 」みたいな話がありました。これはリアルタイムで作戦を考えながら敵と戦っていくタイプのゲームで、一般的なゲームよりも脳への負荷が高いんで、その分だけ頭にいいんじゃないかと言われてるんですよ。 まぁこの手の研究はまだ...

item-thumbnail

シンバイオティクスは風邪の予防になるのか?をガッツリ調べたメタ分析の話

「 シンバイオティクスは風邪に効くのか? 」を調べた メタ分析 ( R )が出ておりました。 シンバイオティクスって言葉を初めて聞いた方もおりましょうが、簡単に言えば、 腸内細菌とそのエサを一緒にとること ぐらいの意味です。くわしくは「 腸内環境をガ...

item-thumbnail

ものごとを判断するときは必ず情報を集めよう!が正しいとは限らない問題

    なにかを判断する際に情報を集めるのは基本中の基本ですけど、「 時には追加の情報を入れずに判断したほうがいいこともある! 」ってデータ( R )が出ておりました。

item-thumbnail

落ち込んでいる友人を慰さめる時には、どんな言葉をかけてあげるのがベストなのか?問題

世の中にはいろんなストレス対策がありますが、なかでも効果が高いもののひとつが「 ソーシャル・サポート 」。要は「いざというときは頼りになる友人や家族がいる!」みたいな感覚が、ストレスに強いメンタルを作り上げてくれるんですよ。いまのようにストレスが増えやすい時期には、まさに欠か...

item-thumbnail

今週末の小ネタ(新型コロナエディション):運動と感染リスク、ビタミンDのメリット、嗅覚と味覚

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。相変わらず新型コロナに関する新しいデータがいくつか出てたので、今回もそこらへんのまとめなど。    

item-thumbnail

オンラインでの学習は対面のリアル学習に負けるのか?問題

外出自粛が続いてるもんで、「 ここらでちょいとオンラインで勉強するかー 」なんて人も多いんじゃないでしょうか。最近は カーンアカデミー みたいに優良なオンラインコースも多いですからね。 が、そこで気になるのが「 オンライン学習って役に立つの? 」ってとこじゃないで...

item-thumbnail

「パレオクエスト」にご参加いただいた方への感謝とイベントレポート

  過日に「 パレオクエスト 」ってな参加型の 販促イベント を行いまして、ありがたいことに多数の参加をいただきました。 【期間限定】パレオクエスト実施中 これから3つのお題を出していくんで、 リプライで報告してもらえると幸いです! TIPSを基に実践して ...

item-thumbnail

「新型コロナが重症化しやすい人ランキング」&「いまこそタバコを止めるべきだ!」と思わせるメタ分析の話

  ここんとこ新型コロナに関するネタを いくつ か 紹介 しておりましたら、近ごろ初の メタ分析 ( R )が出ておりました。もちろん査読済み。     これは濰坊医科大学の研究で、「 新型コロナで重症になりやすいのはどんな人? 」ってポイントを調べてくれております。新...

item-thumbnail

【告知】次世代カフェインサプリ「PALEO FOUS」の発売が始まりましたよー

  かねてから 開発を告知 していたカフェインサプリ「 PALEO FOUS 」が、ようやっと発売になりましたのでお伝えしまーす。 まず販売サイトは以下になりますので、能書きはいいから早く買いたい!という方はどうぞ。従来のカフェインサプリでは物足りなかった方には喜んでいただけるん...

item-thumbnail

今週半ばの小ネタ(新型コロナエディション):肥満と感染リスク、PCR検査の問題点、呼吸困難に使えるテクニック

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。相変わらず新型コロナに関する新しいデータがいくつか出てたので、今回もそこらへんのまとめなど。  

item-thumbnail

恋愛系の小ネタ:モテる学生の特徴、恋愛で急に無視する人、愛着スタイルと金づかい

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー を定期的にやってますが、近ごろ恋愛系の話がいくつかたまったんで軽くメモしときます。    

item-thumbnail

マインドフルネスの訓練で仕事はできるようになるのか?のメタ分析

    「 マインドフルネスはメンタルに良さそうだよなー 」ってデータはいっぱいあるわけですが、いまだよくわからんのが「 仕事の生産性は上がるの? 」みたいなとこです。まぁメンタルが改善すれば仕事もできるようになりそうですが、「 瞑想をすると逆に仕事のモチベーションが下がる...

item-thumbnail

締め切りがツラすぎる?それなら普通に伸ばせばいいじゃない!みたいな実験の話

「 締め切りは善か悪か? 」みたいな議論は昔からありますが、まぁ現時点では「 デッドラインには集中力を上げる効果があるけど、あんまギチギチだと創造性は失われるよねー 」ぐらいが落とし所になってるんじゃないでしょうか。締め切りは使いようってことですな。 で、近ごろチ...

item-thumbnail

「過呼吸」で筋トレの疲れがグンとやわらぐぞ!という実験の話

    「 過呼吸で筋トレがはかどる! 」ってなおもしろい報告( R )が出ておりました。なんとも耳慣れない話ですが、 過呼吸を行うことでベンチやレッグプレスの回数が増える というんですな。 なんじゃそりゃ?って感じですが一応の理屈はありまして、 筋肉が疲れる...

item-thumbnail

今週末の小ネタ(新型コロナエディション):自宅待機の重要性、大気汚染と新型コロナ、ウイルスの音楽

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。 またも新型コロナに関する新しいデータがいくつか出てたので、今回もそこらへんのまとめなど。  

item-thumbnail

ストレスに強くなりたきゃ現在を生きよ!しかし、事前に計画は立てておけ!という実験の話

  メンタルの改善にはマインドフルネスが大事! みたいな話はさんざん書いていて、個人的にもトレーニングしてみて良かったライフスキルのひとつだなーとか思ってたりするわけです(もちろん、その効果レベルについてはまだまだ議論が多いんだけど)。 ただ、ここで気になるのが「 ...

item-thumbnail

無関係な”おもしろさ”は勉強の成果を下げる!から注意しようねーというメタ分析の話

  「 無関係 な”おもしろさ”は勉強の成果を下げる! 」ってな メタ分析 ( R )が出ておりました。 ここでいう「無関係なおもしろさ」ってのは「 勉強の内容とは関係ないけど楽しげなもの 」のことで、専門的には「誘引性付加物(Seductive Details)...

ホーム index

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM