このブログを検索




item-thumbnail

過去最大クラスの調査で「長生きしたいなら午後の運動がいいぜ!」って結論が出る

  Xにも書いた とおり、「パレオな男」が開設から丸10年を迎えました。とりあえず、10年にわたって最低でも1日1回は更新してきたんで、なにごとも続けられない私にしては、よくやったんじゃないかと。10年といえば、ラブリースマイリーベイビーが新卒で会社に入るぐらいの期間なんだから...

item-thumbnail

2023年8月に読んでおもしろかった5冊の本と、2本の映画

  月イチペースでやっております、「 今月おもしろかった本 」の2023年8月版です。ここで取り上げた以外の本や映画については、 Twitter(X?) や インスタグラム のほうでも紹介してますんで、合わせてどうぞー(最近はほぼインスタがメインですが)。    

item-thumbnail

野菜とフルーツを食べると「失業からの再就職」と同じぐらいメンタルが激烈に改善する理由

  「 メンタルがへこみやすい人って野菜とフルーツが足りないのでは? 」ってのはよく言われる話。緑黄色野菜をよく食べる人は、気分が落ち込みにくいって報告はやたらと多いんですよね。   この手の話は過去にもたくさん見てきたんですけど、最近もいい感じのデータが大量に出てきたんで...

item-thumbnail

AI分析の結果「1日3分のダッシュだけで癌で死ぬリスクがガンと下がるぞ!」

   このブログでは、10年ぐらいずっと「 運動だ!運動をするのだ! 」と念仏のようにくり返してまして、   健康でいたいなら、これぐらいの運動はしたほうがいいよー 「ぐっすり眠れない……」を改善するのにベストな運動法とはなにか? 運動で脳をデカくするためには...

item-thumbnail

【発売開始】保湿剤「PaleMoist(パレモイスト)」が発売になりました

   パレオな商品開発室の新商品「 PaleMoist(パレモイスト) 」の発売がスタートしましたので、ご報告です。     ▼PaleMoist(パレモイスト)-販売サイト   既にX(Twitter)では、期待のお声を頂いておりまして、フォロワーさんのつぶやきも...

item-thumbnail

【質問】ベルベリンが天然のダイエット薬だって本当ですか?

   こんなご質問をいただきました。   ベルベリンというサプリが「天然の原料薬」と呼ばれているようなのですが、鈴木さんはどう思われますか?   ということで、ベルベリンでダイエットできるのかというご質問です。ベルベリンについては 過去に何度か取り上げていて 、ヨー...

item-thumbnail

スマホがやめられない!酒を飲み過ぎちゃう!はエクササイズで改善だ!みたいな話

    「 依存には運動だ! 」ってデータがふたつほど出てたんで、簡単に内容をチェックしときましょう。「 スマホ脳 」なんて本もあるとおり、現代は「依存の時代」とも言われてまして、ついスマホをだらだらさわり続けたり、アルコールやカフェインにのめり込んでしまったりといった問題にお...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:美肌には筋トレだ! 食べ過ぎにはHIITだ! いくつになってでも運動で脳が若返るぞ!

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。    

item-thumbnail

アラフィフが良い体型を維持するために最も役立つライフスタイルの改善ポイントとは?のメタ分析

   私も50代が視野に入ってきまして、「 どんどん死が近づいている! 」って実感がいや増す昨今です。   ということで、私のようなオッサンが健康に暮らすために役立つメタ分析( R )が出てたんで、内容を掘り下げておきましょう。これは55~70歳で過体重または肥満に悩む男女...

item-thumbnail

運動のプロ「5分でアンチエイジングができるエクササイズのルーチンを作ったぞ!」

  「 若返りの運動にジムや特別な器具は不要!自重のルーチンでも十分だぜ! 」みたいな研究( R )がニューメキシコ大学から出ておりました。アンチエイジングのためには心拍数が爆上がりするような運動が欠かせないんですが、これを自重で手軽に行う方法を、この研究チームが探してくれたん...

item-thumbnail

【報告】1年かけて作った「高機能プロテイン」の商品名が決まりましたー

こないだ、「 実は1年ぐらいかけて『高機能プロテイン』を作ってました 」ってご報告をしました。自分が飲みたいなーと思うようなプロテインを作っていたら、いろいろと注文が増えてしまい、開発に1年もかかってしまったという話です。   簡単におさらいすると、私がどんなプロテインを開...

item-thumbnail

今週半ばの小ネタ:グリシン+NACでアンチエイジング、超加工食品で発がん率が爆上がり、加工が少ない腸内細菌サポート食で大減量

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。        

item-thumbnail

「読書にはこんなに良いことがあるよー」のまとめ#2

  こないだ書いた「 読書のメリットまとめ 」の続きでーす。引き続き、研究で確認された読書のメリットを見てみましょうー。  

item-thumbnail

保湿剤「PaleMoist(パレモイスト)」の発売日など

  パレオな商品開発室で開発中の保湿剤「 PaleMoist 」の発売日や価格などが決まりましたんでお伝えします。   発売日 :8/29(火) 18:00 価格 :2,980円 容量 :50g 容器 :エアレスチューブ   エアレスチューブってのは耳慣れない...

item-thumbnail

【質問】シリコンバレーで流行の「ドーパミン断食」ってやるべきですか?

こんなご質問をいただきました。   ドーパミン断食はやるべきですか?シリコンバレーで流行っているらしいのですが。   ってことで、「ドーパミン断食」はアリかナシかという疑問です。「ドーパミン断食」ってのは、精神科医のキャメロン・セパ博士が考案したもので、以下の記事な...

item-thumbnail

「読書にはこんなに良いことがあるよー」のまとめ#1

ここんとこ、 インスタ にほぼ毎日のように読了本の感想を書いてまして、あいかわらず雑多に乱読しております。当然、 読書の効用 に関するデータもまめにチェックしてまして、近年も複数の調査が発表されてるんですよ。     そこで今回は、「 本を読むとこんなに良いことがあるよー...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:ネットで他人を攻撃する人の特徴、コミュニケーションが怖い人の特徴、注意力が続かない対策

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。  

item-thumbnail

腰痛研究のプロ「背筋を伸ばすのが良いってのは軍隊で生まれた考えで、腰痛とは関係ないから気にするな!」

「 バックアップ 」って本をチビチビ読んでおります。著者のリアム・マニックスさんは有名な科学ジャーナリストで、本書は「 腰痛の最先端科学 」をまとめたものになっております。     で、このブログを長くお読みの方であれば、私が腰痛について以下のようなことを書いてきたのをご...

item-thumbnail

【質問】鈴木のスキンケアルーチンはどうなってんの?

  こんなご質問をいただきました。   鈴木さんはいろいろな肌管理のアイテムを紹介してますよね。そこで質問なのですが、鈴木さんは、こういうアイテムをどういう流れで使ってますか?   ということで、私は毎日どんな感じでスキンケアをしているのかって話ですね。確かに、これ...

item-thumbnail
ホーム index

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM