このブログを検索




検索キーワード「スタンディングデスク」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
item-thumbnail

机の下に置くタイプのエクササイズマシンが健康と脳機能アップにいいぞ!というメタ分析

  座りすぎはヤバい! 寿命がちぢむ し 脳が小さくなる かも!なんて話が結構あるわけです。どうも座り仕事ばっかしてると老化が加速しちゃうみたいなんですな。怖いですねぇ。     ってことで、ここ数年はスタンディングデスクにステッパーを組み合わせて、 歩きながら仕事をし...

item-thumbnail

スタンディングデスクを使い始めて半年が経ったぞ

昨年から始めた スタンディングデスク生活が半年を過ぎました。

item-thumbnail

スタンディングデスクの効果を計測したら作業速度が9.7%改善していた

昨日、「 スタンディングデスクを使って1カ月半後に実感している効果 」なんて話を書きましたが、よく考えたらどれも自分の主観的な感覚でして、「 もっと数字でスタンディングデスクの効果がわからないもんかなー 」と思った次第。 スタンディングデスクを使って1カ月半後に実感して...

item-thumbnail

スタンディングデスクを24週間使うと頭がグンと良くなるらしいぞ

「 スタンディングデスクで頭が良くなった! 」って論文( 1 )が出まして、ちょっとニヤニヤしておりました。 スタンディングデスクは、その名のとおり立って使う机のこと。わたしも 2013年に導入 して以降、いろいろと 試行錯誤を重ねつつ 現在は トレッドミルデスク を使...

item-thumbnail

1日に1時間36分だけ立って仕事をするだけでも生産性は46%アップする

  「 スタンディングデスクはいいですよー 」って話を何度も書いている当ブログ。今度は「 スタンディングデスクで生産性を上げる最低ラインはこれだ! 」ってデータ( 1 )が出ておりました。     これはテキサス大学の実験で、コールセンターの従業員167名を2つのグループ...

item-thumbnail

スタンディングデスクで子どもの勉強効率が12%もアップするそうな

わたしのような スタンディングデスク(立ち机)ユーザー には気になる研究( 1 )が出ておりました。なんでも、子どもたちにスタンディングデスクで授業を受けさせたところ、 ガッツリと集中力が上がる ことが確認されたらしい。

item-thumbnail

スタンディングデスクで仕事をしながら1万歩を歩いてます

以前に「 スタンディングデスクで仕事をしながら1万歩を歩きたい 」なんて話を書きました。 20万円のトレッドミルデスク など買えるはずもない貧乏人のわたしが、いかに立ち机で作業をしながら 1日1万歩 を歩けるかを模索した記事であります(笑)。

item-thumbnail

スタンディングデスクを使って半月が過ぎたわけだが

手製のスタンディングデスクを導入 して半月が経ったので雑感など。

item-thumbnail

スタンディングデスクで仕事をしながら1万歩を歩きたい

スタンディングデスクの効果がわかって テンションが上がっているところですが、さらにスタンディングデスクの威力をアップさせるべく考えているのが トレッドミルデスク の導入であります。

item-thumbnail

なぜ立って仕事をすると仕事の生産性が上がるのか?

    スタンディングデスクで仕事が進む!ってデータが増えてきた 「 パレオダイエットの教科書 」では、立って仕事ができる スタンディングデスク を推薦してまして、わたしも 日々愛用 しているわけです。     その理由としては、 日常の運動量を増やし たり、 老化防...

item-thumbnail

時速2kmで歩きながら原稿が書ける「トレッドミルデスク」を自作してやったぞ

こないだ、「 消費カロリーを増やすにはトレッドミルデスクがベスト! 」なんて話を書いておきながら、自分ではまったく実践できておりませんでした。

item-thumbnail

壁にかけられるスタンディングデスク「ニンジャ・スタンディングデスク」が気になる

スタンディングデスク についていろいろと書いている当ブログですが、近ごろは「 ニンジャ・スタンディングデスク 」って商品が気になっております。

item-thumbnail

スタンディングデスクを使って1カ月半後に実感している効果

手製のスタンディングデスクで仕事をするようになってから1カ月半が過ぎまして、ますますその効果を実感しております。

item-thumbnail

楽天で超安いスタンディングデスクが売ってたので買ってみた

  座り仕事の害 を防ぐべく、これまで 自作のスタンディングデスク で作業をしてきたわけですが、楽天を見ていたらお値段11,400円(送料込み)の超お安い商品が売ってたので、反射的に買ってしまいました。

item-thumbnail

運動しながら作業ができる「トレッドミルデスク」を半年使ってみた感想

  2015年の5月末から 自作のトレッドミルデスク を使い始めて半年が過ぎました。     トレッドミルデスクは スタンディングデスク とルームランナーを組み合わせた作業机で、 運動をしながら仕事ができる優れもの 。健康にいいのはもちろん、集中力や脳力を上げる効果も高い...

item-thumbnail

スタンディングデスクこそが最強の老化防止アイテムかも

     ちょい旧聞ですが、「 スタンディングデスクは最強の老化防止アイテムなんじゃない? 」と思わせる論文( 1 )が出てニタニタしております。     これは、スウェーデンのウプサラ大学の実験でして、座ったままの暮らしを続ける101人の男女を対象に、テロメアの長さ...

item-thumbnail

NEATを増やして体脂肪を減らすためのガイドライン

こないだ、「 運動不足を気にするなら、まずは『NEAT』を増やそう! 」って話を書いたところ、「もうちょいくわしく!」って声がありましたので、今日はさらに具体的な話を。

item-thumbnail

「座りっぱなしが寿命を縮める理由」を描いたインフォグラフィック

現在は、 自作のスタンディングデスクで仕事をしている わたしですが、そのきっかけとなったのが「 座り仕事はあなたを殺す 」ってタイトルの有名なインフォグラフィック。ヒマがあったので、ちょっと翻訳してみました。

item-thumbnail

パレオさんに聞いてみよう#14:スタンディングデスクト腰痛、チートデイ、子供の食事...etc

  細かなご質問に まとめてお答えしていくシリーズ の13回目です。今回は7つほどサックリとお答えしております。  

item-thumbnail

自作スタンディングデスクの改良について考える

長らく 自作のスタンディングデスク で作業をしているわけですが、ちょっと改良したい気持ちがわいてきました。

ホーム index

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM